ヘアフィールズは大野城、春日で展開する美容室です。当店では将来的な店舗拡大に伴い、スタイリストとジュニアスタイリストを募集しています。
Contents
ヘアフィールズではノルマのない働きやすい環境を提供しています
この度は当店の求人情報をご覧いただきありがとうございます。ヘアフィールズ代表の義経 克利です。
ヘアフィールズでは創業当時から「人を笑顔の絆で結ぶ」をモットーに運営しており、お客様の個性と髪質に寄り添い洗練されたカットとカラーを提案してきました。ありがたいことに、地元の方だけではなく遠方から足を運んでくださるリピーター様もいます。
ですが、私の考える「人を笑顔の絆で結ぶ」の対象はお客様だけではありません。当店で働いてくれるスタッフもです。
美容師といえばカットやカラーなど基本的な施術とは別に、シャンプー・トリートメントなどの販売ノルマや「月に何人担当しなければいけない」といったカットノルマが用意されていることがあります。すでに美容師として働かれたことのある方の中には経験のある方もいらっしゃるでしょう。
しかし、こういったノルマは働く人のプレッシャーとなり、精神的な負荷をかける原因となります。
実際に私もそうでした。雇われて働いていた頃は厳しいノルマを課せられ、休日はシャンプーを売るためのセールストークについて本で学んだり、セミナーに参加したり、自分なりに頑張ってみたものの結果は上手く出ず…
結局長くは続きませんでした。
そういった自身の経験もあり、当店ではノルマなしでスタッフに働いてもらっています。
厳密にはノルマがないわけではないのですが、あくまでも頑張ったスタッフへ給与を上乗せするための制度として用意しています。「趣味のために・家族のために頑張ってたくさん稼ぎたい!」という人もいますからね。
たとえ、ノルマを達成できなかったとしても、それを強要するようなことは一切ありません。
お客様に愛される美容室を一緒に作っていきましょう
少し経営面からのお話をさせていただくと、そもそもノルマがあるのは経営面からカットやカラー、トリートメントといった基本的な施術だけでは売り上げが足りないからです。売り上げが足りない理由は様々ですが、結局のところ「多くのお客様に愛されていない」ことがほとんど。
そこでヘアフィールズでは「居心地の良さ」と「高品質なアートワーク」の2つだけに絞り、お客様が「お願いしてよかった」と心の底から思うような環境を整え、その結果多くの方にリピーターとなっていただくことができました。
おかげさまで黒字経営も続き、結果としてノルマの必要ない職場を作りあげることに成功しています。
また、ノルマだけではなく、現在ヘアフィールズでは『年2回のボーナス(2020年から実施)』『年間休日100日以上』『夏休み・冬休み制度の導入』など他のサロンにはない制度も視野に入れ、事業計画を進めています。
これらが実現できるのも、全てはお客様に愛される美容室だからです。
あなたの努力は報われなければなりません。ヘアフィールズで私や共に働く仲間たちと一緒に、お客様に愛される美容室を作っていきましょう。
ご応募心よりお待ちしております。
スマホから直接フィールズ人事担当に連絡も可能です。
「公式サイトを見て電話している」ことを伝えてください。
\ タップですぐにコール!/
090-1348-6085
店鋪見学希望日または面接希望日を教えてください。
電話受付時間:Am10:00~Pm6:00
ヘアフィールズで働くスタッフの声
実際にヘアフィールズで働いているスタッフにインタビューしてみました。別ページで開きますので、当店のスタッフがどのような思いで働いているのか一度ご覧になってください。
ヘアフィールズの採用までの流れ
応募から面接・採用までの流れ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ヘアフィールズの募集要項
職種 | スタイリスト、ジュニアスタイリスト |
---|---|
勤務形態 | 正社員、パート |
応募資格 | 美容師免許をお持ちの方 |
給与 | ・正社員(187,000円~) ・パート(時給800円~) ※2020年から年2回のボーナスあり |
勤務時間 | 9:00~19:00 |
休日 | 週休2日(年間休日102日以上) |
福利厚生 | 社会保険完備・扶養手当・住宅補助あり・交通費 |
昇給 | 隔年1回(2,000円~10,000円、業績により優遇) |
手当 | 店長手当・業績手当 |
勤務地 | ■大野城店 〒816-0911 福岡県大野城市1丁目24-19 |